[荒井]プログラミング入門/情報処理概論後期

up date:2003.09.18 荒井 良徳 

[TopPageに戻る]

*「プログラミング入門・情報処理概論後期の授業」*

ここでは、後期の授業内容について、解説します。

授業中に参照しても結構です。参照を指示する場合もあります。

(しかし、人の話は絶対によく聞いていてください)

授業時間外の復習などの自習にも役立ててください。

[後期](2003年度予定)

1.プログラミング基礎[VB](9/22)

2.変数と代入及び四則演算、VB入門(9/29)

3.条件分岐(if)と論理演算及びランダム(randomize; rnd)(10/6)

4.関数と画面の飾り付け及びミニミニテスト?(10/13)

5.繰り返し(for-next)と配列(10/20)

6.繰り返し(Do-Loop)と描画(10/27)

X.祝日(11/3)

7.プロパティと動画(11/10)

8.復習とミニテスト?自由課題の概要決定(11/17)

X.祝日(11/24)

9.自由課題設計(12/1)

10.自由課題作成(12/8)

11.自由課題完成(12/15)

12.自由課題発表会(12/22)  ←*最終授業は必ず出席すること!!!*

*補講日(未定)  ←授業内での指示に注意!

[TopPageに戻る]