戻る(この授業のトップページ) ┃
前回の授業のページ ┃
次回の授業のページ
*滅多なことでパソコンそのものが本当に壊れることはないので、恐れないで操作しよう
*但しめちゃくちゃやれば、壊れたような状態になることは間違いないので注意しよう!!!
*********************************
** 絶対に所定の手続き以外で電源を切ってはいけません!!! **
********** 使用停止になります。 *********
*********************************
今回は、
電子メール について、
WWW操作 について
の演習です。詳細については、各々リンク先を見てください。
また、電子メール及びWWWに関して[課題2]を出題します。
●以下概要●
まずは、「インターネットの動作原理とネチケット」を知っておこう
電子メール について
・ 電子メール、e-mail、または単にメールとも呼ばれる。
・ 原則1対1で、文字を中心としたデータ(手紙)を送ることができる。
・ 最近では携帯電話でも電子メールを扱えるものが増えてきた。
・ 相手のメールアドレスを間違えずに、丁寧に書くことが必要。
Eudoraの設定と使用方法 と演習
・ メールを扱うソフト(メーラー、メールツール)は様々あるが、PC演習室では、Eudora Proを使うことができる。使い始める前に、最初(1度だけ)設定が必要である。
・ Eudoraの設定及び使用方法は、マニュアルを参考のこと!
・ まず、最初に設定をしよう。既に設定されている人も、必ず確認しよう。
・ 次に自分自身にメールを出してみよう。
・ 更にそのメールを読んで、返事を出してみよう。
・ 返事のメールが正しく自分に届いていれば、設定はおよそ問題ないはず。
・ これがきちんとできない内は、絶対に他人にメールをしては駄目!!!
WWW操作 について
・
いわゆるホームページのことをWW (World Wide Web) と呼び、(ホームページ)ブラウザ(閲覧ツール)によって、全世界にインターネット上のホームページを見ることができる。PC演習室では、Netscape Navigaterを使うことができる。
・ 文字だけでなく、図などを含めたマルチメディア的表現も可能で、かつ作るのも比較的楽。気軽に個人が公開できるようになり、多くのホームページが乱立している。
・ 最近では携帯電話でもホームページを見ることができ、手軽で有益な情報もあり、盛んに利用されている。
・ ホームページで公開されている情報は、必ずしも正しく、正確なものばかりではなく、嘘、デマ、インモラルなものも少なくない。これらは、見る側の各個人が良識と正しい知識によって判断すべき。
・ ホームページは全世界に散乱しており、どこにどのような情報があるのかは正確にはわからない。最近ではサーチエンジン/検索サイトを利用する人が多く、ここではキーワードなどからホームページを検索することができる。また、サーチエンジンを備えたポータルサイト(玄関)も増えてきている。
・
例えば、うろ覚えの最近見かけない芸能人や、やや変わった趣味などについて調べてみよう。
検索結果が多い場合は、複数のキーワードを与えるなどして絞り込む工夫が必要。
また、検索された結果のページは、すでに廃止されていたり、目的の情報を含まないページであったりすることも多い。
★課題2 WWWで調べてメールを送ろう!!!
提出予定日; 10/18 授業開始時点までに
戻る(この授業のトップページ) ┃
前回の授業のページ ┃
次回の授業のページ