*戻る(この授業のトップページ)  ┃  前回の授業のページ  ┃   次回の授業のページ


***第4回の授業内容(予定を含む)***

★第4回(10/11);ホームページ文書作成★

*滅多なことでパソコンそのものが本当に壊れることはないので、恐れないで操作しよう
*但しめちゃくちゃやれば、壊れたような状態になることは間違いないので注意しよう!!!
*********************************
** 絶対に所定の手続き以外で電源を切ってはいけません!!! **
**********  使用停止になります。  *********
*********************************

 

今回は、

* ホームページ文書作成 について

 

を勉強します。詳細については、各々上記などからリンク先を見てください。

 

また、今回作成するものは[課題3]の一部となります。

 

以下概要です。

* ホームページ文書作成 について

        WWWで見ることができるホームページ文書の作成方法の基礎について学びます。

        ホームページ文書は、HTML言語と呼ばれる一定の法則を持った書き方をします。

        簡単なページであれば、すぐに慣れすぐに書けるようになります。複雑なものは様々な詳細な知識などが必要になってしまいます。また、当然デザインセンスなども要求されるようになります。

        今回は文字のみのページを作りますが、次回絵を貼り付けます。

        作成したページ文書は、ファイルをダブルクリックするか、Netscapeから開いて見ることができます。

        今回は残念ながら世の中には公開されませんが、雰囲気だけは味わっていただけるかとおもいます。全世界に公開する作業自体は、実際には全く難しくありません。プロバイダや大学、企業などにおいて、指定の場所にこれらファイルを置くだけで、その場で公開されてしまうからです。

        本来ホームページは全世界の誰が見るかわかりません。著作権や人権などに気をつけ、分かりやすいものにすべきです。特に著作権(他人の作品などのコピー)や、誹謗中傷、デマ・嘘などをホームページで公開することは絶対にいけません。

       演習;「趣味について」のページを作ってみよう。

u      まず、「HTMLの基礎骨格」部分を、メモ帳(スタートメニューから「プログラム」→「アクセサリ」→「メモ帳」)にコピー&ペーストし、タグの説明を参考に、色々と変えてみましょう。また、作成例「test.html」も参考にするとよいでしょう。

u      作成したファイルは、「ファイル」メニュ→「上書き保存」によりセーブ(必ず、学籍番号.html」(例;「0014999.html」)というように「.html」拡張子をつけたファイル名にして保存)した上で、そのファイルをダブルクリック、もしくはNetscapeからそのファイルを開けば、閲覧することができる。
ファイルの内容を変更したら、必ず「上書き保存」をして、ブラウザの「再読み込み」/「Reload」をさせればよい。

u      少し試してみたら、「趣味について」のページをまずは文字だけで作っていこう。
(後の課題の一部[課題3]になりますので、しっかりと頑張ろう)

u      ページには、自分の学籍番号と名前を必ず入れておくこと。

u      自分の趣味について、20行程度の簡単な紹介でよいが、タグやインデントなどを工夫して利用し、見栄えのよいものに仕上げよう。

u      内容は、その趣味そのものについて、自分の趣味との関わり、さまざまなウンチク、自分の思っていることなどなどを、分かり易く書いていくこと。但し、あまり時間をかけ過ぎないように。

u      もちろんWEBのネチケットを守り、モラル、知的所有権などには十分に注意をすること。

u      複数箇所の紹介した趣味に関したページ(外部のインターネット上のページ)を検索などして見つけ、そこへのリンクを張ったリンク集も作っておこう。

u      現時点では、文字のみによる自分の趣味についての紹介をしよう。
また、完成したページは外部公開されることはありません。
(次回絵を書いて完成させて課題3の提出物とします)

 


*戻る(この授業のトップページ)  ┃  前回の授業のページ  ┃   次回の授業のページ


情報処理教育研究センターの授業のページ 情報処理教育研究センターのホームページ 東京工芸大学のホームページ