next up previous contents
次へ: 直線アンテナ 上へ: モーメント法 戻る: モーメント法   目次

積分方程式

アンテナ、あるいは、散乱体表面に生じる電流を $\mbox{\boldmath${J}$}(\mbox{\boldmath${r}$})$とすると、 この電流からの放射界は
$\displaystyle \mbox{\boldmath${B}$}$ $\textstyle =$ $\displaystyle \,\mbox{rot}\,\mbox{\boldmath${A}$}$ (4.7)
$\displaystyle \mbox{\boldmath${E}$}$ $\textstyle =$ $\displaystyle -j\omega[\mbox{\boldmath${A}$}+\frac{1}{k^2}\,\mbox{grad}\,\,\mbox{div}\,\mbox{\boldmath${A}$}]$ (4.8)

と表される。 ただし、
$\displaystyle \mbox{\boldmath${A}$}(\mbox{\boldmath${r}$})$ $\textstyle =$ $\displaystyle \frac{\mu}{4\pi}\int_S G(\vert\mbox{\boldmath${r}$}-\mbox{\boldmath${r}$}'\vert)\mbox{\boldmath${J}$}(\mbox{\boldmath${r}$}')dS$ (4.9)
$\displaystyle G(R)$ $\textstyle =$ $\displaystyle \frac{\exp[-jkR]}{R}$ (4.10)

である。 ここで、Sはアンテナ、あるいは、散乱体の表面を表す。 (付録ベクトルポテンシャルを参照)

アンテナの励振電界、あるいは、入射電界を $\mbox{\boldmath${E}$}^{(i)}$と表すと、 全電界の導体表面での接線成分が$0$である境界条件より、

\begin{displaymath}\mbox{\boldmath${E}$}_t + \mbox{\boldmath${E}$}_t^{(i)}= 0,\quad(\mbox{on S}) \end{displaymath}


\begin{displaymath}
\mbox{\boldmath${E}$}_t = -\mbox{\boldmath${E}$}_t^{(i)},\quad(\mbox{on S})
\end{displaymath} (4.11)

が成立する。 ここで、添字tはS上での接線成分を表す。

式(4.11)を電流分布 $\mbox{\boldmath${J}$}$を未知関数とする積分方程式として解くことにより 電流分布が求まる。



T.Kinoshita 平成15年6月18日