[荒井]コンピュータ入門
*「課題:電子メール」*
出題日;第四回「InterNet概略とマナー及びWEB閲覧」授業
提出締め切り日;出題日翌週水曜日正午まで
課題内容;
l
「自分の趣味について」を「arai@cc.t-kougei.ac.jp」宛てに、大学内から(AL-Mailを使用して)、メールで提出。(自宅などからでは駄目で、必ず大学から)
l
題名は「時限−学籍番号」とし、これら全てを必ず半角で書くこと。(例えば「4-01e3999」)
l
内容は日本語を使用して自分の「趣味について」簡単に紹介をする。但し簡単にとはいっても、本文でみっちりと4行以上。
l
また、自分の趣味に関係するホームページを見つけ(関係していればどこでもOK)、そのホームページアドレス(URL)をメール内に明記すること。
l
簡単な挨拶やシグネチャも付けること。
注意点;
l
メールアドレスを間違えないこと(arai@mt.tama.hosei.ac.jpではない)。
l
自分にメールを出し返事を出すテストをきちんとしてから出すこと。
l
題名を間違えないこと(半角や指定を必ず守ること)。
l
確実に届いたかは基本的には確認できない。但しmailer-daemonなどから英文のメールが届いたら、届いていない可能性が高いので、きちんとこのメールを読んでみよう。
l
原則として提出(メール送信)は一度だけとする。
l
学内から(演習室などのAL-Mailを利用して)メールを出すこと。