※授業時間とクラスの関係は以下の通りです(間違えないように)。
月日 |
回数 |
概要と資料リンク |
4/15 |
1 |
ガイダンス[PDF版] |
4/22 |
2 |
|
4/29祝日 →5/2(木)に振り替え |
− |
祝日(振替休日) |
5/2(木) ※曜日に注意 電子機械実験室(612教室) (この日のみ教室が違います、ご注意を!) |
3 |
|
5/6祝日 |
− |
祝日 |
5/13 |
4 |
|
5/20 |
5 |
ハブ、スイッチ、ルータによるネットワーク構成 【HTML版】 【PDF版】 ※第5回課題の解説【PDF版】 ※★宿題;2進法と16進法の計算(※1.8)とサブネットマスク(※6.3) きちんと計算できるように教科書を読んで復習しておいてください。 |
5/27 |
6 |
サブネット化とIPアドレスの割り振り ※前回の解説→※第5回課題の解説【PDF版】 |
6/3 |
7 |
Cisco機器の紹介とシミュレータの基本操作 ※前回の解説→※第6回課題解答例【PDF版】 |
6/10 |
8 |
|
6/17 |
9 |
|
6/24 |
10 |
ルーティングとスタティックルート 【HTML版】 【PDF版】 ※p19に間違いがあったので修正しました ※授業終了後2,3日内に第10回課題解説を張っておきますのでよく復習しておいてください※ 第10回課題解説はこちら (PDF版のみです) |
7/1 |
11 |
ダイナミックルート・RIP |
7/8 |
12 |
|
7/15祝日 →7/17(水)に振り替え |
− |
祝日 |
7/17(水) ※曜日に注意 |
13 |
|
7/22 |
14 |
◆最終課題IP設計用紙(記入用白紙)[PDF]
|
7/29 |
15 |
|
※↓以下はまだ資料にリンクしていません。もしくは一時的な資料へのリンクです↓※ |
||
|
||
8/5(月)4限@915 念のため必ず確認してください |
定期試験 |
※教科書について;
徹底攻略 Cisco CCNA/CCENT教科書 ICND1編 [640-802J][640-822J]対応
[インプレスジャパン]
3、990円
著者:株式会社ソキウス・ジャパン 編著
ISBN:978-4-8443-2624-3
http://www.impressjapan.jp/books/2624