認知科学98 for 芸術学部2年



認知科学の授業で使用している資料をここで公開しています。
この授業は芸術学部の2年生に対して開かれている授業で、
東京工芸大学 情報処理教育研究センター 荒井が担当しています。

認知科学という授業ではありますが、若干マンマシンインタフェース、 コンピュータ寄りの話しです。また認知心理学といってもよいかもしれません。
認知科学の基礎的な内容(概要)と道具の使いやすさについての講義です。

第1回(9/18)の授業
第2回(9/25)の授業
第3回(10/9)の授業
第4回(10/16)の授業
第5回(10/23)の授業
第6回(11/13)の授業
第7回(11/13)の授業
第8回(11/20)の授業
第9回(12/04)の授業
第10回(12/11)の授業

情報処理教育研究センターの授業のページ 「荒井」のページ 情報処理教育研究センターのホームページ 東京工芸大学のホームページ