[各回授業概要] | [課題] | [課題遂行状況](校内限定)
情報処理演習(建築1年) 01年後期 荒井担当の授業に関して;
※このページ(資料)には、まだ準備中及び間違いなどがありますが、ご勘弁ください。
★9、10月は、A1クラスが4限、A2クラスが5限。
★11、12月は、A2クラスが4限、A1クラスが5限。
本館(東)3階のPC4教室にて、パソコンを端末として
演習(実習)をしながらの授業です。授業内容は、パソコンの操作の習得ではなく、パソコン操作のための基礎知識を 体験的に、また応用が効くように習得し、
「アプリケーション操作中心のインターネット利用を含むリテラシー」 ということになります。尚、4月のPC初心者講習会を受講していたことを前提とします。
授業の採点は、出席(遅刻厳禁)及び授業中の課題が主(全て提出が必須)となります。
演習ですので出席はあくまでも殆んど出席することが前提となります。
[各回授業概要] | [課題] | [課題遂行状況](校内限定)
|
||
|
||
|
||
|
||
★課題2提出★ |
||
第X回(10/25); |
学園祭のため休講 |
|
|
||
★課題3提出★ |
||
|
||
★課題4提出★ |
||
|
||
|
||
★課題5提出★ ★課題1提出★ |
「」は課題の作成過程、「
」は課題の最終出題を意味します。
また「」のページはまだ未整備です。
☆もし、授業を休んでしまった人、うまくいかなかった人は早急に提出してください。
もちろん若干評価は落ちますが、出さないよりは良いでしょう。 但し、基本はこのホームページ資料により確認をし、提出期限は厳守すること。
★課題は全て提出が必須です!★
|
概要 |
提出(予定)日; |
12/13 授業開始時点 |
||
10/18 授業開始時点までに |
||
11/8 授業開始時点までに |
||
11/22 授業開始時点 |
||
統合;「図表入り自己紹介」文書の提出! |
12/13 授業終了時点までに |
授業の課題の遂行状況(校内限定)
順次課題を提出して頂いた状況(提出の有無程度)をここにお知らせしていく 予定です。
[各回授業概要] | [課題] | [課題遂行状況](校内限定)