情報社会とインターネット

00/09/21


ここをクリックして開始


目次

情報社会とインターネット

情報処理教育研究センター

自己紹介・荒井良徳

ネットワーク

PC演習室(全4教室)

PC演習室・講習会のお知らせ

大型計算機

基礎知識;インターネットについて

工芸大のホームページ(1)

工芸大のホームページ(2)

情報処理演習のHomePage

CAD関連授業(真鍋先生)のHomePage

身近になったインターネット

こんな学生生活も不可能ではない

社会での情報活用例   −荒井の場合(メール)ー

社会での情報活用例   −荒井の場合(Web)ー

社会での情報活用例   −あるnetwork業者とのやりとりー

デジタル格差; コンピュータやインターネットと言った、デジタル情報を持つ人と、持たざる人の間で格差

お説教!?(学生生活の心得1)

お説教!?(学生生活の心得2)

お説教!?(学生生活の心得3)

余談(パソコン所有について1)           by 荒井の個人意見

余談(パソコン所有について2)   なぜ、あせりは禁物なのか?! by 荒井の個人意見

以上でやっと「おしまい」デス

作成者 :Yoshinori ARAI

電子メール : arai@t-kougei.ac.jp

ホーム ページ : http://www.t-kougei.ac.jp/center/arai