グラフィックス;座標とグラフィックスメソッド

・座標系についてしっかり覚えよう!
・この授業では「 ScaleMode = 3 」を原則とします
・線、円などの描画命令

○グラフィックスにおける座標

○座標の単位;ScaleModeプロパティ

VBにおいて座標の単位はtwipという単位が標準となっている。
この授業においては、「ピクセル」単位を利用することとする。

これには、プログラム内にて、「ScaleMode = 3」と必ずしておくことを意味する。

なお、FormプロパティのScaleModeも3に変更しておいたほうが分かりやすいかもしれない(必須ではない)。

○ウィンドウの大きさ

○グラフィックスメソッド

グラフィックスメソッドというのは、グラフィックスを書くための命令で、VBでは残念ながら数多く用意されているわけではない。

つまり、基本的な図形(点、線、円及びこれらの変形など)をプログラムとして書かせる際に利用するものである。

○色の指定

○線;Line命令

Line命令は、線を描くものであり、次のように利用する。

Line (始点x座標, 始点y座標) - (終点x座標, 終点y座標), 色

座標は、通常の(x,y)座標を、色はQBColor()関数で与えればよい。

例えば、Line (0, 0) - (100, 100), QBColor(4) は、座標(0,0)つまり原点から(100,100)まで赤い線を引けという意味になる。

○円;Circle命令

Circle命令は、円を書くものであり、次のように利用する。

Circle (中心x座標, 中心y座標), 半径, 色

○グラフィックの消去;Cls命令

Clsという命令は、Line, Circle命令などで書いたグラフィック全部を消してしまう命令である。

 

教科書;
6-2 座標を理解しよう p196
6-3 グラフィックスメソッドを使う p202


[「C班」プログラミング基礎のTopに戻る]