まとめ 複素数や三角関数は何に使う?

高校で複素数や三角関数を学ぶが、何に使うかは教わらない。

複素数を扱えないソフト 複素数を扱えるソフト

javascript

excel

fortran

matlab (scilab)

 

複素数を使わない分野 複素数を使う分野

絵、文章、音楽などの創作

お金や商品の数

車の運転、力仕事

画像、動画、音声の処理

金融や天候の分析

ロボットや車の制御プログラム

ようするに、自分が直接手を下さずに、コンピュータに何かやらせようとする場合、そのシステムを構築する場合には複素数は大活躍する。

ブログを書くには複素数は不要であるが、ブログをコンピュータで分析するシステムを設計するには複素数は非常に便利である。

特に役立つのは以下の分野だ。

(1) 画像、電波、映像、音声などの信号の「処理」

(2) 株価、天候、地震などの「予測」

(3) ロボット、自動車、飛行機などの「制御」